心眼

murasameqtaro2011-01-23

運動不足や健康の為にジョギングやウォーキング、散歩などを日課としている人は多いと思う。自分の町でも高齢の方から中学生まで、早い人は五時頃から動いている。



昨年高校野球春夏連覇した沖縄・興南高校野球部も朝の散歩を日課としていた。
選手たちは毎朝六時十分に散歩をスタート。ひとりひとり好きなところを散歩するといった、団体競技とはかけ離れた日課であった。
しかし散歩から帰るとその途中で見たもの、感じたことを帰ってから全員の前でスピーチする、といった話であった。


それについて監督は、たしかこんな事をコメントしていた。
「毎日のことだから、話のタネを見つけようと小さな事にも目や耳に行くようになります。それが野球にも生きてきます。小さな事に気づかない人に、大きな事を成し遂げられない」
なるほどなと思いました。いい監督さんなのだと思います。


ジョギングやウォーキング、散歩は有酸素運動であり、ウィキによると、体内の免疫力の強化とか、コレステロールの減少とか、頭の活性化にも繋がるという。運動は相当した方なので、ジョギングの効果とか理論的なものには関心などあまりなかったが、改めて重要性を認識した次第です。
毎日の習慣を漫然と繰り返すのではなくって、身の回りの事柄をじっとみつめ、耳を澄まし感性と直観力を磨くように努力したいものです。


詩人の中原中也は「宇宙の事が全部分かってしまった」と言いました。当然宇宙物理学などを極めた上での言葉でなくって、鋭い感性を持った上での名言です。きっと肉眼で見えない、遠い場所も見えてくるものなのかもね。それを心で見ると人は言うんでしょう。


例えば冬にも蝶々が飛んでいる様を、冷たい北風の中に発見できるかもしれない。小さな「発見」を大切にして、仕事とか勉強とかに生かし、小さな感動を積み重ねて、日々の生活を潤していきたいものですね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
よく残っていたなあ・・・
http://www.youtube.com/user/myutomaさんよりお借りしてます


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
中学生の女子、作詞作曲も自分達。これはとんでもないバンド出てきたなと感嘆した。あれから十二、三年程になるのかな。早期の解散が惜しかったな。中・高校生でなければ歌えない歌だろう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆